2018年12月
-
スタッフ桜井です
前回ロコモについて話しをさせていただきましたが、
きっとみなさん思っていますよね。
こんなに毎日体を動かして仕事をしているのだから
自分はロコモなんて・・・・・と
わたしも思っていました、40代までは( ^ω^)・・・
みなさん知っていますか?
-
メディアなどでよく聞く言葉、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の通称です。
骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のことをいいます。
運動不足などにより、筋肉、骨、軟骨や椎間板の動きに負荷をかけることが低下してしまい、老化と組み合わさってしまう事により、ロコモになってしまうのです。
車を使うことの多い便利な現代社会において、人類は足腰を使う機会が少なくなっています。 全世代の方々に注意が必要ですね。
毎日の生活の中で運動習慣をつけるようにしましょう。
ロコモチェックをしてみませんか? READ MORE
-
冬は東洋医学的には、ホルモンバランスや老化をつかさどる『腎』の働きが弱くなりやすいと言われています。
特に女性は冬の寒さから体を守ることが大切です。
冷えによって体を温める力が低下して体調を崩しやすくなるので注意が必要です。
この季節に注意する体の状態としては、胃腸病・高血圧・心臓病・かぜ・皮膚のトラブルなどです。
当院では、皆様に健康でいただけるように毎月ニュースをお渡ししています。
今月のテーマは、かぜやインフルエンザの予防についてです。
少し抜粋してみますね。
READ MORE